2025年1月23日

バックナンバー   

     
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

見出し検索
2024 年 12 月 2 日
四国中央市が紙製造品出荷額19年連続日本一
静岡県紙業振興大会 バイオマス資源の活用推進 新規成長分野への進出と構築 次世代担う人材の確保・育成
KPPGHD 9月中間期増収も減益 国内紙分野が低迷
阿波製紙9月中間期 減収、赤字転落
大村紙業9月中間期 増収も最終減益
大阪洋紙代理店10月 久々の7万㌧超え 微塗工、軽量コート明暗
九州板紙代理店10月 段原紙など好調
レンゴー部長級人事異動
大和板紙が卓上カレンダー発売
バイオマス発電所稼働 静岡ガス&パワーなど
景況底堅く推移 SERI
2024 年 12 月 3 日
新聞販売店倒産件数、過去最多更新中
家庭紙商況10月 ティシュ5%マイナス トイレ紙も容量減 年度では安定推移
アーティエンス1~9月期 増収大幅な増益
三菱製紙バリコートが紙製カトラリーに採用
スーパーBが海外子会社解散
メンテック 富士技術開発センター竣工 最新技術の発信基地に
三洋化成工業の組織変更と人事
大阪板紙代理店10月 今年最大の11万㌧強 人流増で白板好調
広告売上高9月 5カ月連続プラス
印刷工業会が年末懇談会
山陽製紙が神戸文具まつり参加
川之江井地地区製紙3社が祈願 春日神社例大祭
富士市オープンファクトリー開催
永年勤続優良従業員表彰式 愛知県紙商組合
四国中央市産業祭 紙加工品展など盛況
2024 年 12 月 4 日
自動運転と鉄道貨物のコンビ輸送~実証実験へ
大王製紙9月中間期 増収維持、最終赤字 紙・板部門の固定費増 H&PCは中国で苦戦
東段工、秋田県と災害時協定 段ボベッド供給
巻き取り断裁業者 先行きに厳しさ
西段工の忘年懇親会
所沢市 指定問屋で無料拠点回収 古紙センターや問屋と連携
包装界合同新年会
情報用紙10月 PPC4%下落 稼働日減が影響
鈴与の役員人事
ホワイトケントCoC封筒にテープ付4種類追加 ハート
大阪府紙料協ボウリング大会
KPP名古屋OB会秋季旅行会
ものメッセKOCHI 優れた技術や製品を発信 2万6000人超が来場
2024 年 12 月 5 日
10月需給速報~G用紙出荷33カ月ぶりプラスも…
製紙大手7社中間期 売上集計5%増収 固定費増で営業減益 3社が最終赤字に
日本製紙、液体用紙容器値上げ 来年4月から10%以上
衛生用紙出荷速報10月 ティシュ3カ月ぶり増 トイレ6%半ばプラス
ダイニック9月中間期 増収、大幅な増益
荏原実業1~9月期 減収も増益
クラフト紙袋10月 わずかに前年超え 量産品種好調が続く
九州地区古紙10月 入荷、消費ともプラス
協立電機7~9月期 増収、5割前後の大幅増益
興亜工業が社会福祉団体に寄付
友和会 創立100周年記念 インタビュー(前編) 未就学児参加のコンサート
2024 年 12 月 6 日
大阪地区代理店会1~10月
角底製袋10月 販売4カ月前年超え 生産マイナス継続 原紙使用量は微増
段ボール速報10月
JR貨物の10月輸送実績
古紙動向10月 発生低調で売り手市場 段原紙内製化で購入意欲
ハビックス9月中間期 価格修正で増収増益
西段工、京都市と防災協定締結
九州商組紙藍会の忘年会
四国中央市CN協議会 人材育成プログラム開催 実務者が脱炭素学ぶ
三洋化成工業9月中間期 減収、最終大幅減益
静岡紙パ技協が国立印刷局見学
コアレックスが盛大に交流フェア
竹尾、企画展にコレクション出品
友和会 創立100周年記念 インタビュー(後編)
2024 年 12 月 9 日
製紙大手7社中間期①
特種東海 「紙わざ大賞」決まる 全国から662点が応募 大賞は「夕方の風」
印刷生産9月動態 金額3カ月ぶり減 出版や商業など低迷
宮崎が川口レジンをグループ化 サヌキ印刷の役員新陣容
サヌキ印刷の役員新陣容
富士製紙協組のPS受入予定
パルプ需給10月 生産5カ月連続増加 在庫前月比で圧縮
北越コーポ、CO2分離回収実験開始
東北地区10月古紙需給 今年初全品種入荷プラス
東流社が春の商談会
東京でリラックマ×スポGOMI KPPGHD
友和会、ボウリング大会
鈴与商事の役員人事
大阪洋紙同業会 大阪フォーラム開催 MUDの意義や具体例学ぶ
2024 年 12 月 10 日
製紙大手7社中間期②
日本洋紙代理店10月 国内販売3カ月ぶり増 塗工紙主力品種が好調 輸出11カ月プラス維持
京都府紙商組合が新年互礼会
機能紙研究会 東京で研究発表・講演会 環境対策などの動向反映
フジコピアン1~9月期 増収も赤字継続
カクケイ取締役井原由美子氏死去
パルプ材需給10月 消費6カ月連続伸長 在庫マイナス継続
PPC用紙輸入10月 前年比二桁の伸び
紙パエネルギー消費9月 3カ月連続増加
紙おむつR推進支援機構佐渡解散
紙業会館が株主総会
オリジナルタオル紙の印刷加工サービス開始 紺屋製紙
日本フォーム印工連が新春講演
東洋紙業が子会社合併
ビジネスチャンス発掘フェア
2024 年 12 月 11 日
友和会創立100周年 
日本板紙代理店10月 国内販売3カ月ぶりプラス 段原紙、白板とも好調 在庫約2600㌧圧縮
ジャパンパック説明会
銅山川3ダム工水15%自主節水
竹尾 紙製文具40点発売 ファインペーパー使用品
欧州印刷用紙9月 域内向けコート紙不調
ハリマ化成がネプコンJ出展
古紙輸出10月 前年比3割下回る 段ボ連続10万㌧割れ
服部製紙の役員新陣容
大石産業9月中間期 増収も、最終3割減益
FUJIクリスマスフェス
紙パルプ倶楽部第51回講演会
興亜工業が社会福祉法人に寄付
JPI1月のウェブセミナー
2024 年 12 月 12 日
製紙、死亡災害ゼロ達成へ
王子ネピア 幼児用紙おむつ製造設備 アイリスオーヤマに売却 富士裾野工場で来年運用
DICが価格改定 5~10%、顔料製品
東京産業9月中間期 3割増収、黒字転換
チップ輸入10月 前年を1%上回る Nオセアニア増、Lアジア減
仙台代理店10月販売 紙減も板紙微増
東京インキ9月中間期 増収、経常減益
紙加労協「労使新春の集い」
リンテック9月中間期 二桁増収、大幅増益
あらた9月中間期 増収維持、増益
福岡市PR協組忘年会
中部地区段ボール業界新年互礼会
大阪府紙商組合新年互礼会
不織布マスク大王製紙寄贈
日印産連がJPC作品募集
栄工機が懇親ゴルフコンペ
第47回服部会総会 協力体制強め難局突破 實守会長ら全員留任
2024 年 12 月 13 日
プラスチック汚染条約が先送り
KPPGHD 100周年記念パーティー 業容拡大の道振り返る 紙で持続可能社会貢献
KP輸入10月 前年反動で2割増 Nフィンランド1万㌧超え
電通G1~9月期 最終益9割以上の大幅減
近畿地区10月古紙需給 消費前年比4%減
興亜工業を小学生が見学
北海道代理店10月 紙・板紙とも好調
ユニ・チャーム1~9月期 パーソナルケア拡大
荏原製作所1~9月期 増収増益
東京都紙商組合新年交歓会
愛知県紙商組合新年互礼会
興亜工業を小学生が見学
大昭和加工紙業、コーチョーなど協力 子ども社会体験
高知紙産技術C、講演会
容器包装3R推進フォーラム
清水・田子の浦港10月貿易概況
愛媛県紙パ工業会 ものづくり体験講座発表会 聞く、見る、知る、体験…紙の知識
2024 年 12 月 16 日
紙製品がけん引する富士市ふるさと納税
紙・板紙輸出入10月 輸出11カ月ぶり前年割れ 中国向け段原紙3割減 トイレ紙輸入大幅増加
塗工紙輸入10月 1年ぶり9千㌧超え 中質コート回復傾向
北海道10月古紙需給 入荷、消費プラス
DICの組織変更と役員人事
東邦化学工業の組織変更と人事
静岡県9月鉱工業指数 紙パ生産マイナス
保土谷化学9月中間期 増収、大幅増益
ソマール9月中間期 二桁増収大幅増益
日衛連新春講演会、賀詞交歓会
76人を優良従業員表彰 四国中央商議所会員大会
美濃和紙の里で和紙のファンタジア
大阪紙業4団体新年互礼会
西段工の新年互礼会
大阪府紙料協新年祈願祭
岳南排水路11月排水量
三洋化成工業の人事異動
素材から衛生用品メーカーへ ハビックス社長福村大介氏
2024 年 12 月 17 日
紙と水を科学し世界の台所をきれいにする
衛生用紙貿易10月 ティシュ輸入3カ月ぶり減 トイレ紙プラス継続 中国品の存在感増す
愛媛県紙産業技術C 紙産業技術者研修 専門的技術の習得
岐阜県洋紙商組合 新理事長に小川氏
竹尾、グムンドハイディ発売
東亞合成社長に小淵秀範副社長
住友精化9月中間期 増収二桁の増益
昭和パックス9月中間期 増収増益
日印産連の新年交歓会
古紙センター、新年互礼会
会津こもれび発電所 営業運転開始
平和紙業PV東京 永島学氏デザイン展
静響の新春公演 小林製作所らが協賛
古紙港別輸出実績10月
2024 年 12 月 18 日
ドラマにおける世界の紙産業
東家同11月 再生トイレ紙金額増 長尺がシェア維持 ソフトP安定推移
ザ・パックの組織変更と人事異動
名古屋洋紙代理店11月 前年3%弱マイナス 上級紙全銘柄で下回る
ADEKA9月中間期 増収営業二桁増益
ラサ商事9月中間期 減収減益
3Dスキャナ活用セミナー
博報堂DY9月中間期 最終49億円の赤字
コクヨの組織変更と役員人事
アーティエンスG 組織変更と人事異動
関東商組新年会
イデシギョーの大バザール
愛媛紙産技術Cで金唐紙展
書道を楽しむワークショップ
富士工技Cでエクセル研修
王子ネピア 石川で出張うんち教室 快適で健康な排便学ぶ
2024 年 12 月 19 日
20回目を迎えたトイレ川柳
関東商組11月在庫 12カ月ぶり前年超え 出荷・仕入れ落ち込む 在庫率適正水準下回る
荏原製作所社長に細田修吾氏
家同連、日家工2団体新年互礼会
SPPの新年賀詞交歓会
名古屋板紙代理店11月 販売前年マイナス 一部回復も青果物不調
静岡地区11月古紙需給 入荷前年比減、消費微増
日本バイリーンの人事異動
丸紅G 使用済み段ボ再資源化 河淳、シモジマ共同
萩原工業前10月期 増収、最終減益
鈴与の前8月期 増収も最終大幅減益
日印学会が冬期セミナー
美濃紙業前会長近藤行雄氏死去
興亜工業が消火訓練実施
和紙ランプ、街彩る KPPGHD
SDGsウィーク・エクスポ 3日で約6万3千人来場
2024 年 12 月 20 日
北海道・東北地区紙産業1年を回顧
イデシギョーG望年会 売上高380億円達成 キャパ拡大へ土地購入 パルパーや加工機増設
釜谷紙業社長に釜谷泰造常務
三洋化成がDX認定事業者
全原連新年会
中部商組関連団体新年互礼会
古紙C静岡地区委 今年度の出前授業終了 小学校以外からも依頼
鈴与商事の前8月期 増収、最終4割増益
1月7日に新春紙初市
26日までポスター展 竹尾見本帖本店
金星製紙が私募債発行
トーカロがスマートワーク認定
ふじ・紙のアートMで岩崎花菜子展
紙産業技術初任者研修開講 高知県製紙工業会
2024 年 12 月 23 日
富士地域年末景況~人手不足と採算改善に課題
東京協組11月在庫 年内最少の4880㌧ 前月から約270㌧圧縮 オフィスミックス5%増
レンゴー、インド重包装資材メーカーを買収
高知県製紙関連の年末年始休転
大阪府紙商組合燈明講礼代祭
大阪洋紙代理店11月 2カ月連続プラス 前倒し需要が一因
静岡地区板紙、洋紙 などの年末年始休転
紙パ技協 パルプ基礎講座開講 参加者募集、1月10日まで
愛媛県製紙メーカーの年末年始休転
シーズイシハラ会長石原公雄氏お別れの会
文祥堂感光紙前8月期
年末年始の安全祈願 富士製紙災防協
北海道直納商組 台湾に研修旅行
紙のまち資料館で大倉桂堂遺墨展
静岡紙パ技協が技術者研修
昭和丸筒がネプコンジャパン出展
兵神装備が長浜市庭球場の命名権
ニッタ新会社でメープルシロップ販売
富士市の小学校で紙バンド総合学習 カミレオン58、大昭和加工紙業協力
2024 年 12 月 24 日
四国地区紙業界の1年を振り返って
家庭紙商況11月 ティシュ容量3%プラス トイレ紙金額・容量増 店頭価格は比較的安定
高田の役員新陣容
網中が山忠の経営権引き継ぐ 全ト協が安全性優良事業所認定
全ト協が安全性優良事業所認定
大阪板紙代理店11月 11万㌧届かず前年割れ 段ボール原紙低調
広告売上高10月 マス4全て前年上回る
KP輸出10月 N急伸、中国向け好調
中部地区古紙需給11月 消費段ボ・雑誌共に増加
静岡地区家庭紙工場 の年末年始休転
ナカバヤシの役員人事
九州3者新年賀詞交歓会
名洋同定時総会・合同懇親会
イデシギョーが富士市に50万円寄付
1月19日、四国中央市競書大会
日本紙通商関西地区OB懇親会
大阪紙商テニス大会 SPP優勝
「アップサイクル技術展」盛況
2024 年 12 月 25 日
関西地区1年を振り返る
四国地区紙パ業界 24年10大ニュース 業界人の受章相次ぐ 原燃料高でコスト増
古紙需給10月 入荷・消費前年上回る 段ボ2年ぶり80万㌧超え
東北地区製紙メーカーの古紙荷受け停止日程
千年紙器解散
日本紙パルプ商事元社長松谷克氏死去
共同印刷社長に大橋輝臣副社長
静岡ガスの組織変更と人事異動
3Dスキャナ活用セミ延期
永池がオンラインショップオープン
緩やかな回復基調 SERI
JPIがフレキシブルPコースの受講者募集
芥川・直木賞候補作品決定
中部SPP会賀詞交歓会
古紙C北海道新年交礼会
ソマールが株式売却益計上
全日本シール印協連が作品集
ゴルフコンペと忘年会開く 伊予紙商組合
大福製紙がアップサイクル技術展に出展
2024 年 12 月 26 日
24年の製紙大手の動向
業界10大ニュース インバウンド好調も物価高が影 家庭紙、段ボ新工場稼働 新聞各社夕刊廃止相次ぐ
全段連 記者懇談会 新製品開発で業界安定 関連産業リードする
レンゴーの組織変更と人事異動
四国中央市CN協議会 脱炭素人材育成プログラム ワークディスで削減施策検討
TOPPANHDがソノコの軟包装、熱成形容器事業買収
年末一時金要求・妥結結果
静岡紙パ技協の新年互礼交歓会
メンテックが新技術開発センター披露 ラボや試験機器を見学
セキがECサイトオープン
ハローワーク富士10月
東洋同ら3団体が新年合同講演会
オリベストがMS永年登録表彰
富士貿易協議会1月例会
全印工連がアドバイザー養成セミ
紙の記念日に記念行事 四国中央市
富士紙友会コンペ 平森雄一氏が優勝
田子の浦港でペーパーランタン作り








Copyright(C)日刊紙業通信社 Co., Ltd. All rights reserved