見出し検索
2025 年 7 月 1 日 | |
環境展~リチウム蓄電池選別機器も展示
紙・板紙需給速報5月 国内出荷4カ月前年割れ 在庫約10万㌧積増し 輸出2カ月マイナス 日印産連40周年記念トークイベント 西日本家庭紙工組 第67回通常総会開く 理事長に宇髙将仁氏 荏原実業の組織変更 大興製紙の夏季マシン休転 情報用紙5月 PPC用紙二桁減 フォーム前年並みを維持 ウエットティシュなどにJIS制定 日衛連の自主基準採用 北海道5月古紙需給 板紙生産回復へ かみのぱすにOJO採用 KPP、紙素材の入場証 3R促進ポスター募集 FOOMAジャパン展開催 夏季一時金要求妥結状況 富士センター協議会役員会 全印工連がCSRセミナー 富士環境保全協が定時総会 |
2025 年 7 月 2 日 | |
新聞古紙漸減1~4月古紙需給
衛生用紙出荷速報5月 ティシュ3カ月ぶりプラス タオル用紙11カ月続伸 トイレ紙は前年割れに 福山製紙社長に米光裕晶取締役 チクゴ紙原解散 日本RPF工業会 定時社員総会開く 台湾関連団体と協力 東陽紙業社長に伊藤智織氏 山陽製紙のドリカムスクール最終 クラフト紙袋5月 再び前年割れに転落 量産袋が大幅マイナス 九州地区古紙5月 入荷増、消費マイナス 光ビジネスF1~3月期 減収、営業赤転 ナカノ商事代表中野良壽氏 インドCMRエコへ日軽金が資本参加 コアレックスが3社連携企画 愛知紙商野球大会 OVOLが10年ぶりV |
2025 年 7 月 3 日 | |
京都のみ伸長、その訳は?~洋紙代理店会地区別動向
2024年主要国動向 中国生産6年連続最多 設備投資も依然活発 欧米生産3年ぶり増 東京産業の組織変更と人事異動 紙輸出組合 新理事長に関口王子製紙社長 ニーズにあった商品開発を 製紙パレット機構総会 優良協力会社表彰 大阪紙商理事長に城谷誠氏 住友精化社長に織田佳明氏 ナビエースの役員新陣容 TANAX 片面段ボール「くるも」発売 多彩なデザインを印刷 丸三製紙の役員新陣容 日本製紙パピリア前3月期 増収減益 JR貨物の5月輸送実績 FSC森林認証封筒 マークなし製品発売 ハート 本戦出場21校決まる 書道P甲子園 造本装幀コンクール入賞作品決まる 宮崎、関係会社2社と合併 加藤段ボールがFC支援 富士市トライアル発注推進事業 NCJ 万博展に1万人来場 うわっ、万能NCにビックリ |
2025 年 7 月 4 日 | |
紙商Z世代のパネルディスカッションから
アイビーエスジャパン 「iSTOP+」システム開発 カメラ画像で欠陥位置把握 段ボール速報5月 大和板紙が価格改定 斎藤鐵工所社長に齊藤雄大専務 紙輸入組合 佐藤理事長続投 可能性を広げ海外市場注視 レンゴーPB前3月期 減収減益 24~25日、大阪産創館で機能性フィルム展 パルプ需給5月 生産プラス継続 販売3カ月マイナス 紙パエネルギー消費4月 4カ月前年割れ 西日本衛材の役員新陣容 佐賀板紙の役員新陣容 大王海運G9社に感謝状 企業版ふるさと納税 王子硬式野球部3年連続都市対抗進出 静岡紙パ技協のAI活用研修講座 富士市が新商品などの支援補助金 レンゴー・N・Pの前3月期 KPP、王子ファイバー 学生の作品制作後押し プロジェクト始動 |